ハイキング 岩湧山ハイキング 河内長野駅からバスに乗り滝畑ダムバス停で下車。滝畑ダム→岩湧山山頂→紀見峠駅(歩3時間50分 約11.5km )のハイキングコースを散策してきました。 2023.03.01 ハイキング
温泉旅行 白骨温泉から松本市内観光 年初からの超過密スケジュールが一段落しましたので、信州の白骨温泉に骨休めに行ってきました。JR松本駅の連絡通路からは、北アルプスの山々が一望できます。JR 松本駅からはアルピコ交通の観光バスで白骨温泉に向かいます。途中乗鞍観光センターでトイレ休憩です。 ダケカンバの白い樹皮が印象的です。乗鞍観光センターから白骨温泉までは、約30分で到着です。 2019.03.06 温泉旅行
ハイキング 京都一周トレイル「大文字山ハイキング」 大文字山ハイキングを、写真とともに紹介しています。銀閣寺からの登山道や山頂からの眺望など、見どころを掲載。京都の自然と歴史を楽しむハイキングガイドです。 2019.02.03 ハイキング
ハイキング 二上山ハイキング 二上山上ノ池横登山口に設置された、ハイキングマップです。 登山口を入るとすぐ側に上ノ池があります。 二上山上ノ池横登山口から雄岳に向かう登山道です。雄岳六合目から香芝市内の展望です。 雄岳六合目から雄岳山頂に向かう登山道のようすです。 雄岳... 2019.01.14 ハイキング
播州名所巡覧図絵 播州名所巡覧図絵 「刀田山鶴林寺聖霊院」 名所図絵は江戸時代に流行した観光ガイドブックです。聖徳太子縁のお寺であり、播州名所巡覧図絵に紹介された、兵庫県加古川市にある刀田山鶴林寺のご紹介です。 2018.07.09 播州名所巡覧図絵
ハイキング 曽爾高原ハイキング 奈良県宇陀郡曽爾村にある曽爾高原に山焼きを見学しにいってきました。山焼きはお昼前後が見ごろとのことで、午前中は青蓮寺川の対岸にある楯岡山でミニハイキングです。 2018.03.04 ハイキング