湯泉地温泉 車でおでかけ 日帰り奈良十津川の旅

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

十津川荘
スポンサーリンク

車でおでかけ 奈良十津川の旅 1日コース

奈良県五條市 → 十津川村役場 (1時間20分 約64km)

奈良県五條市~十津川村役場、自動車アクセス

奈良県吉野郡十津川村の日帰りプランです。関西からのアクセスを前提に、R168号線を通って、奈良県五條市から十津川村へ向かうコースを紹介いたします。

関連ページ

車で出かける十津川温泉の1泊2日コースは、十津川温泉 車でおでかけ 1泊2日奈良十津川の旅で紹介しています。

電車と路線バスで出かける十津川温泉の1泊2日コースは、十津川温泉 電車でおでかけ 1泊2日奈良十津川の旅で紹介しています。

スポンサーリンク

谷瀬の吊り橋

谷瀬の吊り橋

奈良県五條市からR168を通って天辻峠を越えると、大塔町坂本で天川村の天ノ川を水源とする十津川に合流します。

坂本から猿谷貯水池や猿谷ダムを超えて、十津川沿いにつづくR168を南へ20分ほど走ると、日本最長の生活用吊橋、谷瀬の吊り橋に到着します。

谷瀬の吊り橋へのアクセス

昭和29年に上野地と対岸の谷瀬を結ぶ「谷瀬の吊り橋」が完成するまでは、谷筋に丸木橋が渡されていて、洪水のたびに橋が流された谷瀬の住民は難儀していました。

また橋を渡るために谷を下ったり、橋を渡った後も対岸の斜面をよじ登らないといけない不便さから、当時教員の初任給が7,800円の時代に、地元の住民1軒当たり20~30万円の費用を出し合って建設したのが谷瀬大橋(谷瀬の吊り橋)です。

つり橋まつり

谷瀬のつり橋まつり

毎年8月4日に行われている「つり橋まつり」です。しばらくコロナ渦で見送られていましたが、2023年は数年ぶりに開催される予定です

スポンサーリンク

道の駅十津川郷

道の駅十津川郷

十津川村役場の隣にある道の駅十津川郷です。店内では十津川村の特産品やお土産を販売していて、2階には蕎麦処行仙が、地下には十津川村の民具を展示しているむかし館があります。

道の駅十津川郷へのアクセス

道の駅十津川郷 営業時間:9:00~17:00

蕎麦処行仙

蕎麦処行仙

道の駅十津川郷の入り口には、蕎麦処行仙の暖簾があります。この日はお正月なので門松も飾ってあります。

ゆず蕎麦

蕎麦処行仙

道の駅十津川郷の2階にある蕎麦処行仙、写真は十津川村特産のゆずがたっぷり入ったゆず蕎麦です。

そば処「行仙」 営業時間:11:00~15:00

むかし館

十津川村むかし館

道の駅十津川郷の地下にあるむかし館です。「かう」「つむぐ」「けずる」「はこぶ」「うつ」など、昔の道具が仕事のテーマごとにまとめて展示されています。

きる

十津川村むかし館

「きる」のコーナーには、林業が盛んだった頃に使われた、前挽鋸(マエビキノコ)や手曲鋸(テマガリノコ)手斧(テヨキ)鳶(トビ)などが展示されています。

かご

十津川村むかし館

こちらのコーナーは、駕籠(カゴ)や背負子(ショイコ)、竹籠(タケカゴ)、桶(オケ)などの日用品が展示されています。

イカダ流し

十津川村むかし館

展示室に置かれたイカダ流しの模型です。むかし館には民具意外にも当時の生活を再現した模型などを展示しています。

修羅出し

十津川村むかし館

修羅出しという木材の搬出方法を再現した模型です。山の上の斜面には切り出した木材が置かれていたり、木出しの作業をしている人が働いていたりと、手の込んだ作りになっています。

むかし館 営業時間:9:00~17:00(入館は16:00まで)
スポンサーリンク

十津川村歴史民俗資料館

十津川村役場の向かいにある、十津川村歴史民俗資料館です。

十津川村歴史民俗資料館

1階には世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道の写真・パネルの展示や、明治の大水害の記録 、十津川村の昔の暮らしの展示などがあります。

十津川村歴史民俗資料館

2階には、南朝ゆかりの「大塔若宮興良親王令旨」や「後村上天皇綸旨」、幕末から明治維新にかけて活躍した十津川郷士に関する資料や明治の廃仏毀釈で難を逃れた仏像を展示しています。

十津川村歴史民俗資料館へのアクセス

開館時間: 午前9時~午後5時(入館は4時まで)

休館日: 火曜日・12月28日~1月4日

スポンサーリンク

湯泉地温泉 公衆浴場

滝の湯

営業時間:AM10:00~PM8:00
休業日: 火曜日

泉湯

営業時間:AM8:30~PM8:00
休業日: 木曜日
スポンサーリンク

湯泉地温泉 十津川荘

窓から十津川の景色が見える「湯泉地温泉 十津川荘」です。現在期間限定でお部屋の時間貸しを実施中です。

湯泉地温泉十津川荘

ほんのり硫黄の香りが漂う、湯泉地温泉のお湯に浸り、のんびりと過ごしてみませんか?」

100%源泉かけ流しの天然温泉

100%源泉かけ流しの十津川荘の天然温泉は、先代のおじいちゃんが力強い声で、「湯力に自信があります!」とおっしゃっていたのが印象に残っています。

お部屋の時間貸しは予約制ですので、お早目にお電話でお問い合わせください。

利用時間:PM1:00~PM5:00迄 電話番号 0746-62-0035
不定休
日帰り入浴の利用はできませんのでご注意ください。

電車でのアクセス 奈良県十津川村

残念ながら奈良県南部には電車が通っていません

そのため、公共交通機関を使って十津川村を訪れるには、近鉄大和八木駅かJR五条駅を起点として、路線バスかレンタカーを利用する必要があります

十津川村内にレンタカーはありませんので、注意してください。

電車とバスで十津川村へ

電車とバスを利用して奈良県十津川村へアクセスする場合は、近鉄大和八木駅とJR五条駅が起点になります。

どちらの駅からも日本一距離の長い路線バス、奈良交通バスの「八木新宮線」が利用できます。

近鉄大和八木駅からは3時間51分、JR五条駅からは2時間35分で湯泉地温泉のある十津川村役場に到着します。

途中、上野地で20分の休憩がありますので、谷瀬の吊り橋を見学することができます。

関連ページ

車で出かける十津川温泉の1泊2日コースは、十津川温泉 車でおでかけ 1泊2日奈良十津川の旅で紹介しています。

電車と路線バスで出かける十津川温泉の1泊2日コースは、十津川温泉 電車でおでかけ 1泊2日奈良十津川の旅で紹介しています。

電車とレンタカーで十津川村へ

レンタカーを利用する場合は、近鉄大和八木駅前のトヨタレンタカー 大和八木駅前店が利用できます。

奈良県南部にほど近い近鉄大和八木駅から車で移動できますので、渋滞を気にせずバスの時間に縛られることもなく、運転の疲れを最小限に抑えて旅行することができます。

十津川村は、日本一広い村ですので、道の駅十津川郷十津川村歴史民俗資料館をはじめとする湯泉地温泉周辺の観光スポット以外にも、一日で村内の観光スポットを色々回りたい場合はレンタカーが勧めです。

タイトルとURLをコピーしました